キッチンを使いやすく

・かかった費用:100円程(100均の滑り止めパッド)
・制作時間:約3時間(解体、切断、組み立て)
・使った工具:電動ドリルドライバー、丸ノコ、金づち、レンチ
・難易度:★★★★☆

家族の人数や生 ...

工具や木材のこと

「電動ドリルドライバー」とは、電動でネジ締めや穴あけが出来る工具です。ネジ締めは電動工具を使わなくても出来ますが、堅い木や分厚い木材だと、数本で手が痛くなってしまい、なかなか作業が進みません。

DIYをする際に、あると非常 ...

心地の良い部屋づくり

私と同じような方はきっといらっしゃると思い、書かせて頂きました^^

居心地の悪い部屋を改善したい!

皆さんが今、お住まいの家やお部屋は、居心地がいいですか?

数年前まで、私は「NO!」でした。

「この ...

ディアウォール,色々な場所に棚を作ってみよう

・かかった費用:約8,000円(ディアウォール部品:約3,500円、木材:約1,500円、水性ペンキ:約2,500円、L字金具12個:約500円、紙やすり:約100円)
・制作時間:約3時間
・使った工具:電動ドライバ ...

色々な場所に棚を作ってみよう

棚を増やして、収納力アップ!

・かかった費用:約7,000円(内訳:木材 約5,000円、突っ張り棒 約2,000円)
・制作時間:約1時間(片付けと棚の組み立て)
・使った工具:なし
・難易度:★☆☆☆☆(超初 ...